蟹江町社会福祉協議会で一緒に働きませんか?
現在以下の職種で募集をしています。
事務職募集
職種 | 事務職 (主に経理・庶務等の事務他) |
---|---|
資格 | ①高校を卒業した方、又は令和3年3月までに卒業見込みの方 ②普通自動車運転免許(AT車限定でも可)取得者 ③年齢不問(60歳定年) |
募集人数 | 常勤職員1名 |
採用日 | 令和3年4月1日付 |
給与等(地域手当含む) | 本会の職員給与に関する規則による 高校卒159,600円~(経験に応じて加算あり、諸手当別) ※諸手当 扶養手当、時間外手当、通勤手当、住居手当、期末手当、勤勉手当 ※毎月16日支給、期末・勤勉手当は6月、12月支給 |
勤務条件 | ①勤務日:月曜日から金曜日(祝日を除く) ②勤務時間:午前8時30分から午後5時15分まで (うち7時間45分) ただし、勤務形態の変更などで勤務日を変更する場合あり |
勤務場所 | 蟹江町社会福祉協議会(蟹江町多世代交流施設内) |
応募期間 | 令和2年12月14日(月)から令和3年1月18日(月)まで |
応募方法 | ①採用試験申込書 ②履歴書(JIS規格の様式に基づいたもの) ③最終学歴の写し(卒業証明書等)、又は卒業見込み証明書 ④運転免許証の写し ⑤資格登録証の写し(資格をお持ちの方) 上記①から⑤までを郵送(期限日必着)、又は持参する (採用試験申込書は本会まで取りに来ていただくか、下記からダウンロードしてください) なお、提出された申込書類は返却できません |
採用試験 | 令和3年2月7日(日) 午前10時から一般教養試験・作文試験 午後1時から面接試験(受験番号順) |
その他 | 採用者には健康診断書等の関係書類を提出していただきます |
応募・問合せ先 | 〒497-0052 蟹江町大字西之森字海山326番地3 社会福祉法人蟹江町社会福祉協議会総務係 電話(0567)96-2940 |
事務職採用試験申込書(PDFファイル)
(上のアイコンをクリックしてください)
蟹江町社会福祉協議会で一緒に働きませんか?
現在以下の職種で募集をしています。
非常勤ヘルパー
「住み慣れた地域で暮らし続けたい」という希望を支えるやりがいのあるお仕事です
勤務可能な日時を指定できます!
長期休みや学校行事等のご相談にも応じます。
資 格 | 60歳未満の方 介護福祉士、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)、または実務者研修以上の修了者のいずれかの資格をお持ちの方 |
---|---|
提出書類 | 履歴書・資格証明書 |
賃 金 | 生活援助 1,100円/時間(1,060円) 身体介護 1,430円/時間(1,390円) ※移動費については時間給に含めます ( )内の金額は新規雇用の日から3か月間の賃金 |
申 込 み | 非常勤ヘルパー登録申請書にご記入のうえ提出してください。(※まずは、お電話のうえ、お越しください。) |
問 合 せ | 蟹江町社会福祉協議会 指定訪問介護事業所 TEL:(0567)96-3736 月~金 8:30~17:15 |